音楽は大好きなんです。ホントに。
しばらくライブ、フェスなんかにはいってないけど、今はただ聴いているだけでいいかな。
色々な事情があり、しばらく遠ざかってるけど気持ち落ち着いたらまた沢山聴くんだろうなと思う。
小学校のころ、時代的にお決まりのビートルズとかストーンズとか好きになってそれからずっと。
一時期は タワレコ、HMV、フリスコ、ディスクユニオン、シスコ、イシバシ、イケベ、WAVE etc、もうこれでもかっていうくらい行きました。もうなくなったお店とかいっぱいだな。。
古いもんなぁ、自分。。
ライフワークのようなものでしたよ。
色々な音楽ジャンルにのめり込みました。ほんと数えきれない。
ここしばらくはオルタナ、ポストロック系、ほっとする誰かのMIX、癒されたい。。。
しばらくはあまり聴いてなかったし、好きなバンドやミュージシャン、中々思い出せなくなった。。。
特に昔のが思い出せない。脳内がもうどろどろになりはじめたか。
1000枚近くあったCDも1枚もなくなったし、あれだけあった楽器もなくなった。。
オルタナの影響か、昔嫌いだったJAZZMASTERがやけにかっこよくみえるようになった。。。。
それだけでロックな雰囲気になる。。Vintage品、沢山もってたんだけどなぁ。。。
マニアなエフェクターも沢山。。宝の山状態だったんだけどなぁ。。
しゃぁない。 。。
ここ何年かよく聴いてたのってジャンルバラバラ、いったい何が好きなのって感じかも。。
ごった煮状態になってしまった。
新しい、自分的にカッコいいなと思うのが一番好き、単純なんです。
あとはなんとなく癒されるのもいいかも。。
結構、若い子の影響受けるかな。。
ミュージシャンやアーティストの友人が多かったからかも。。。
いろんな人がMIXしたのも好き、MIXうまいな~と感心させられるもんなぁ。。
いつも音楽がそばにあったような気がする。
長らく音楽と共に生きてきたから。。
いいと思う、音楽は。。。
NO MUSIC NO LIFE か、タワレコ的に言うと。。
時間ができたら富士山のふもとにあるキャンプ場に行って音楽聴きながらボッとするんだ。。